
受託製造について
受託製造について
タジマ食品工業では、植物抽出エキス・食品添加物製剤・各種粉末たん白製剤の製造を行っています。
- ・ 植物抽出エキス:医薬品の原薬・健康食品の素材となります。
- ・ 食品添加物製剤:パン・和洋菓子・冷凍食品・惣菜などの加工食品の保存や日持ち向上に寄与します。
- ・ 各種粉末たん白製剤:ハム・ソーセージなどの加工食品の食感保持に役立ちます。
抽出・粉体混合
私たちは、安全・安心な製品づくりを、それぞれの分野で追及しています。
製造工程をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
食品添加物製剤の製造
空気輸送によるインライン生産システムを導入し、高精度の包装設備とのコラボレーションで、食品業界のお客さまの求めに応える高品質の食品添加物製剤を製造しています。
お問い合せから
出荷までの流れ
何よりも「安全・安心」を第一に、お客さまのご要望にお応えできるように加工(製造)を行っております。
まずはお問い合せください。

品質方針
タジマ食品工業株式会社
代表取締役社長
田村 幸一
当社は、「人々の健康と豊かな生活創りに貢献する」という経営理念のもとに、以下を品質方針とする。
- 1.「品質本位」を基本姿勢とし、顧客のニーズに満足を与える高品質な食品原料並びに有用植物エキスなどの製品を製造する。
- 2.品質管理を徹底することによって安全・安心な製品を提供する。
- 3.企業品質を向上すべく、常にPDCAを回し、要求事項への適合及び品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善可能な体制を維持・構築する。
医薬原薬GMP認定工場として
GMP(Good Manufacturing Practice)とは、「医薬品の製造管理及び品質管理の基準」であり、医薬品の品質と安全性を確保するための国際的な基準です。
タジマ食品工業では、人為的ミスを最小限に抑え、汚染や品質低下を防ぎ、高品質保証システムを構築するという「GMPの三原則」を基本としたGMP認定工場として、ガイドラインを厳格に遵守し、原材料の選定から製造、最終製品の出荷に至るまでの製造工程の全工程において徹底した品質管理を行っています。
私たちは、これからも皆様の健康に貢献できるよう、品質と安全への取り組みを継続してまいります。
FSSC22000 ver.6認証取得
タジマ食品工業は2024年7月にたん白製剤製品、健康素材製品(植物エキスなど)および食品添加物(日持向上剤、保存料など)の製造(粉末)において、食品安全マネジメントシステム規格FSSC22000 ver.6 の認証を取得しました。
本認証は、国際的に認められた規格であり、当社の食品安全への取り組みが国際基準を満たしていることを証明するものです。
徹底した衛生管理、トレーサビリティの確保、リスクアセスメントの実施など、全工程において厳格な基準をクリアしました。
これにより、お客さまに安全で高品質な製品をお届けできる体制が構築されました。今後も継続的な改善を行い、お客さまの信頼に応えてまいります。
品質管理
品質は、確かな分析・管理から。
安全・安心・高機能の製品を提供するため、原料から製品まで一貫した品質管理体制のもと、
素材に応じた分析項目を設定し、正確で迅速な品質検査を行っています。

- タジマ食品工業株式会社
- 〒669-5328 兵庫県豊岡市日高町東芝435 アクセス
- お電話でのお問い合せ
- 受付時間:平日9:00~17:00
(土・日・祝はお休みです)